
合同会社Core Kids
令和2年9月に会社を設立。
創業者は以前、児童施設にて勤務をしていました。
家族が支え合い、生きていくことは素晴らしいが、その反面難しさもあることを感じるようになりました。たくさんの人生がある中で、その数だけ事情もある。家族に頼れずに、子育てについて一人で悩んでいる保護者さんにたくさん出会いました。子はたくさんの大人が関り、いろんな人を見て育つのもひとつですよね。お父さんやお母さんだけではなく、地域資源のひとつとして、子育てに関わりたいと考えるようになりました。
子どもの発達についても、ニュースやネットなどあらゆるものから、たくさんの情報が溢れていますよね。じゃあ、どうしたらいいの?具体的に自身の子育てにどういったことを取り組んだらいいの?と思うこともあると思います。
そして、子どもたちも個性が活かされるなかで、自身で決断しなければならないことも増えています。友達との関係で空気を読まなければならないことや、SNSでの顔の見えない付き合いなど。
事業所を通して保護者さんや子どもたちと学校や自宅での悩み事や、困りごとをもちろん楽しかったことも一緒に共感して考えていきたいです。
設立間もない会社ですが、すこしでも意味のある、出会いのきっかけになる会社になるよう目指します!!
おしらせ
2022年2月より運動療育はじめます
毎週金曜日午前10:00~13:00(くじらクラス)のお預かりの時間内にプールに行きます。
室内プールで全身運動を行います。
プールの療育経験者からの指導となります。
※プール施設利用料等は別途でご負担いただきますのでご了承ください。
児童発達支援・放課後等デイサービス



児童発達支援
対象年齢 2歳から6歳
放課後等デイサービス
小学1年生~中学生
ぱいんDAY
不定期開催
よくある質問
利用料金は毎月どの程度かかりますか?
児童福祉法に基づいた金額をお支払い頂きます。利用料の1回当たりの自己負担額は1,100 円前後になります。
ただし、ひと月に複数回ご利用の場合は世帯収入によってお支払いただく負担上限額が設定されます。
※別途おやつ代・製作代等のお支払がございます。
決まった時間以外の送迎はできますか?
送迎時間は、各ご家庭を回りながらお子様をお預かりし、事業所で療育を実施致します。そのため、こちらで定めた時間以外の送迎は致しかねます。また、お出迎えの保護者様は必ず自宅待機していただきます。代理の方でも受け入れ可能です。
2023年1月現在の空き状況はどれくらいありますか?
おかげさまで、現在各曜日午前、午後ともに、満員となっております。
キャンセル待ちでもご利用をご希望される方はご連絡おまちしております。
なにか特別な取り組みはありますか?
ぱいんでは、必ず個別の時間と集団の時間を設けています。
2022年2月からは週1回、プールへ行き運動療育を実施致します。
発達年齢や特性に合わせて、2フロアをご用意しており、周囲の刺激に弱いお子様も安心してご利用いただけます。
療育の様子や事業所の雰囲気など、投稿しています!!

営業時間
ご利用時間
見学・体験・申し込み
営業時間
火〜金 9:00〜18:00
土 8:00~17:00
日・月・祝 休業日
ご利用時間
火~金 10:00~13:00
14:00~17:00
土 9:00~15:00